福岡県福岡市西区 K様邸 外壁塗装工事
福岡県福岡市西区 K様邸 外壁塗装工事 施工データ
| 施工住所 | 福岡県福岡市西区 |
|---|---|
| 施工内容 | 外壁塗装シーリング工事破風板塗装雨樋塗装帯板塗装 |
| 工事期間 | 20日間(雨天時や現場空け日含む) |
| 工事完了月 | 2022年2月 |
| 施工内容詳細 | 《使用塗料:アステックペイント》 【外壁塗装】20万円~40万円 【付帯部塗装】5万円~10万円 マックスシールド1500Si-JY カラー:9010クールホワイト 【軒天塗装】 |
福岡県福岡市西区 K様邸 外壁塗装工事 施工写真
足場組立
安定した足元で塗装できるように足場を組み立てました。
足場設置後にメッシュシートの取り付けも行います。
これは高圧洗浄の水や塗料が飛び散らないように保護するためのものです。
旧コーキング材除去
旧コーキング材を除去する作業です
清掃
コーキング材を注入する前に汚れを落とします
コーキング材注入
防水機能のある素材を注入する工程です
ヘラで整え
隙間がないように表面を整えます
外壁/高圧洗浄
建物に付着した汚れや旧塗膜を落とす作業です
雨樋/高圧洗浄
付帯部もしっかり洗浄を行います
軒天/高圧洗浄
軒天の汚れもしっかり落とします
シャッターボックス/高圧洗浄
シャッターボックスの洗浄も行います
下屋/高圧洗浄
下屋もしっかり汚れや旧塗膜を落とします
土間/高圧洗浄
土間も洗浄を行います
外壁/下塗り
下塗り材には、上塗り材との密着を良くする役割があります
外壁/中塗り
上塗り材を塗布する工程です(1回目)
外壁/上塗り
上塗り材を塗布する工程です(2回目)
3度塗りを行うことで塗膜に厚みができ、お家の耐久性が大幅に上がります
軒天/中塗り
軒天塗装(1回目)
軒天/上塗り
軒天塗装(2回目)
雨樋/ケレン
汚れ、サビ、旧塗膜等を落とし塗料の付着をよくするための作業です
雨樋/清掃
塗料の付着を良くするために清掃を行います
雨樋/中塗り
雨樋塗装(1回目)
雨樋/上塗り
雨樋塗装(2回目)
雨樋/ケレン
汚れ、サビ、旧塗膜等を落とし塗料の付着をよくするための作業を行いました
雨樋/清掃
塗料の付着を良くするために清掃を行います
雨樋/中塗り
雨樋塗装(1回目)
雨樋/上塗り
雨樋塗装(2回目)
破風板/ケレン
汚れ、サビ、旧塗膜等を落とし塗料の付着をよくするための作業を行いました
破風板/清掃
塗料の付着を良くするために清掃を行います
破風板/中塗り
破風板塗装(1回目)
破風板/上塗り
破風板塗装(2回目)
屋根/ひび割れ補修(0.3mm以上)
コーキングを打ち、補修をかけました




















